
Lesson
アロマセラピスト プロ養成コース
アロマセラピストとしてディプロマ取得後お仕事をしたい方はもちろん、ご自分やご家族の癒しを目的に学ばれる方もいらっしゃるコースです。〜入学についてガイダンス(60分ほど)をご用意しています。コンタクトページからご予約ください。
アロマセラピストプロ養成コースは週1回120分から150分、基本科36回研究科36回の全72回のコースとなっております。
基本科(週一回 約120分)
基本的なアロマセラピーの知識を学びながら自らの心と身体の癒しをしていきます。
☆初級(全12回)
~ホリスティックアロマセラピーとは?
ホリスティックアロマセラピーとは、30種類の精油の特性、エネルギーの理解、手浴の体験、アロマの食生活、など。
レッスン料 39,600円
教材費 36,729円
初回には 入会金 5,500円 、JHAS年会費 2,200円 が同時に必要になります。
☆中級(全12回)
~心が癒されてこそ美しさがやってくる 。
アロマセラピーにおける美容法、肌のケア、化粧水作り、髪のケア、シャンプー作り、芳香浴のブレンド、ハンドケア、手や足のつぼ押しの実習、、ヒーリングプラクティス、瞑想法・呼吸法、オイルマッサージとカウンセリングなど
レッスン料 39,600円
教材費 25,593円
☆上級(全12回)
~心が癒されてこそ身体が癒される 。
ホリスティック医学としてのアロマセラピーを学ぶ。
オイルマッサージにおけるブレンド、キャリアオイルについて。
手のセルフトリートメント。
腕のトリートメント。
リフレクソロジーの知識と実習、足のトリートメント。
レッスン料 39,600円
教材費 24,101円
研究科(週一回 約120分)
プロとしての心構えや解剖学などの学習とトリートメントの技術を習得します。
精油を用いた本格的な癒しをしていくための知識、アロマトリートメントを詳しく学んでいきます。
自分自身を見つめ、深く自分自身を癒していく方法を身につけて行くことでエネルギーを高めプロのセラピストになる準備をします。
☆初級(全12回)
~より深いレベルの癒しへ。
魂の話。エネルギーについて。
基礎的な解剖学、病理学、アロマセラピーにおける心理学、カウンセリングの仕方、クレイセラピー、ミュージックセラピー、動物へのアロマセラピー、クリスタルについて、過去生療法についてなどを学びます。
レッスン料 39,600円
教材費 3,762円
☆中級(全12回)
~全身トリートメント特訓 つぼについて、妊婦さんへのトリートメント、全身トリートメント習得のための背中、デコルテ、お腹などを学びます。
レッスン料 39,600円
教材費 14,256円
☆上級(全12回)
~スペシャルトリートメント特訓 クレンジング、フェイシャル、リフトアップの実習。
レッスン料 39,600円
教材費 16,693円
●全コース終了後に、卒業試験及び、資格取得試験を受けることが出来ます。
卒業試験料 3,300円
追試験料 2,200円
ディプロマ試験料5,500円
追試験3,300円
ディプロマ証書38,500円
JHASでは自分で自分を導けるセラピストを養成していきます。自身の中にある魂を感じながら清々しく生きていけたら素敵と思いませんか?
クリスタルヒーラー養成コース
クリスタルヒーラーコースはアロマセラピーのプロ養成コースを終了された方を対象に受講可能となっております。
アロマセラピー基礎講座
アロマセラピーについての基礎知識、精油購入を希望される方へ
アロマセラピーについての基本や精油の扱い方などの初歩的な知識の紹介。
ワンレッスン60分2,200円です。
カルチャー講座~ホリスティックアロマセラピーで自分そして家族のケア
全5回
1回目 精油の不思議アロマセラピー、呼吸法とエネルギーほか
2回目 手浴、ラベンダーとエネルギー。
3回目 精油について(ティートリー、ラベンダー、レモン、ペパーミント、ユーカリ)スプレー作り
4回目 精油について(ジュニパー、マージョラム、イランイラン、ベチバー、ゼラニウム)クリーム作り
5回目 精油について(フランキンセンス、ネロリ)ヒーリング実習
一回2,200円×5回、教材費1,500円
開催の日時等詳しくはメールまたはお電話にてご相談ください。
また、ご希望のコース内容などコンタクトから直接ご相談ください。
